わかる繋がる活かせるアロマ
初心者~上級者・プロ(対面のみ初心者可)
これからアロマセラピーを始めるという方にも、すでにアロマセラピーを勉強しているけどさらに深めたいという方にもおすすめです。
STEP
Step1 |
学ぶ:アロマセラピーの知識、化学、科学、歴史を学ぶ/人体のメカニズムを学ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
Step2 |
調べる:精油の成り立ち、精油のプロフィールを調べる |
Step3 |
使う:ブレンドオイル、芳香浴など生活に取り入れる |
Step4 |
考える:なぜその香りを欲するのか?を考える/アロマセラピーの未来を考える |
Step5 |
わかる:自分なりのアロマセラピー「哲学」を身につける |
15本の精油 |
1)ラベンダー・アングスティフォリア |

レッスン内容
レッスン1 | 植物を学ぶ |
---|---|
レッスン2 | 精油の基礎知識 |
レッスン3 | 精油の化学 |
レッスン4 | 精油の科学(作用機序)精油の安全性と危険性 |
レッスン5 | 基剤を学ぶ |
レッスン6 | 精油を多面的に理解する 精油のプロフィールを作るラベンダー、ティートゥリー |
レッスン7 | 症例に合わせたブレンドオイル(自律神経、ホルモン、免疫、ストレス) オレンジスィート、ベルガモット |
レッスン8 | 香りで選ぶルームコロン(嗅覚と大脳辺縁系) くすのき、ローズ(ジンジャー、ジャスミン) |
レッスン9 | スキンケアコスメを作る(皮膚科学、薬機法、P L法) カモマイルローマン、ミルラ(カモマイルジャーマン、フランキンセンス) |
レッスン10 | もう一つのアロマセラピー (ハーブウォーター)ローズマリー |
レッスン11 | 心理学とアロマアナリーゼ アロマアナリーゼ体験 月桃、ひば |
レッスン12 | アロマセラピーをビジネスにすること (関連法規、著作権、商標権) |

オンラインレッスンについて
※ただし、初心者クラスは対面クラスとさせていただきます。(状況によりオンラインにする場合もありますが、原則通えることを条件といたします)
詳細
受講料 |
176,000円(税込)※テキスト代+クラフトキット代+(オンラインの場合)送料含む |
参考図書 |
「カラーグラフで読む精油の機能と効用 : エッセンシャルオイルの作用と安全性を図解」フレグランスジャーナル社 |
開催日 |
◆初心者クラス |
お申し込みフォーム
携帯電話のメールをご利用される方は、『受信制限』等を解除していただき、当サイトからのメールを受信できるように設定してください。 せっかくご連絡をくださったのに、こちらからの確認のメールが送信できないケースがございます。 お手数ですが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
1、精油の学校は、ご登録いただく個人情報を、以下の目的で利用します。 |
ご提供いただいた個人情報は、アンケート、モニター、キャンペーンのご案内、サンプル配布、各種懸賞、 電子メール配信サービス、商品・景品発送などに利用させていただきます。 |
2、個人情報の提供について |
精油の学校は、法律に基づき開示が義務づけられている等の特別の事情が無い限り、ご本人の事前承諾無しに第三者に個人情報の提供を行いません。 |
3、セキュリティーについて |
(1)SSLについて |
Access
-
精油の学校
〒155-0033
東京都世田谷区代田4-22-15株式会社ソルシェール内
お問い合わせはEmailにてお願い致します
e-Mail info@vertmer.com
MORE -